Lorem Ipsn gravida nibh vel velit auctor aliquet.Aenean sollicitudin, lorem quis bibendum auci elit consequat ipsutis sem nibh id elit
TWITTER GPLUS FACEBOOK BEHANCE PINTEREST

【スタッフ愛用品】CINQのお財布

 

 

 

今月から月に一度、

スタッフの愛用品をみなさまにご紹介していきたいと思います。

使い心地や、こういうところが好きだなぁ。など

それぞれが思った感想をお伝えしていきます!

 

少し長くなりますので、

お時間がある時にゆっくりとご覧ください。

 

それでは、始まりです。

 

 

 

 

《 カフェスタッフ桑原の愛用品 》

経年変化が楽しめるcinqのお財布

 

 

はじめまして!カフェスタッフの桑原です。

今年から月に一度、スタッフの愛用品を紹介していきたいと思います。

 

 

今回私が紹介するのは、「 cinqの二つ折り財布 」です。

 

私は縫い目があまり見えていない

革のお財布が好みで、cinqのお財布はどれも好きな形です。

 

使い始めて数年が経ち、ツヤも出てきて手に馴染み、

そして傷も目立ちにくく、おすすめのお財布。

 

 

仕様は、お札入れが二つ。

一つは普段使うお札を入れ、もう一つは商品券やクーポンなどを入れています。

 

 

 

小銭入れも二つに分かれていて、

小銭を探す時間を短縮できるので、あまりレジでもたつきません。

あと、小銭入れの間に小さなポケットがあり、

もしもの時の頭痛薬をこっそり入れています。

 

カード収納はそこまで多くはないのですが、

今の私にはちょうど良い感じで収まっています。

 

お札入れにもポケットがあるので

あまり見えたくないカードはそっちのポケットに。

 

色々な場所に収納できるポケットがあるので

私的には嬉しいポイントの一つです。

 

このお財布は私のまわりに持っている人がたくさんいます。

MARCIスタッフだけでも同じお財布の人が4人も!

(この写真は、お弁当代を支払おうとみんながお財布を出したら、「同じ~!!」となった瞬間です)

 

 

 

今の二つ折り財布を使うまでは、

cinqの長財布(キャメル)を使っていました。

 

この写真は、10年愛用したもので、とっても愛着があります。

また長財布が恋しくなったら、

このお財布を使おうと大事に保管しています。

(左が新品、右が10年愛用したお財布)

 

 

こちらは、二つ折り財布です。

(左が新品、右が約2年愛用中のお財布)

 

 

 

そろそろ新しいお財布に変えようかな?とお悩みの方

cinqのお財布も、ぜひ一度MARCIでご覧くださいね。

 

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございました。